MOOCRESの評判・口コミ&他の動画編集スクールと徹底比較!

カメラについて話し合う人たち動画編集初心者向け知識
困ってる人
困ってる人
動画編集スクールに興味があるけど、MOOCRESの評判ってどうなんだろう?
他のスクールじゃなくてMOOCREに通うメリット&デメリットが知りたい!

こういった疑問にお答えします。

✔︎ 本記事の内容

  • 動画編集スクール「MOOCRES(ムークリ)」とは?
  • 他スクールとMOOCRESの特徴を徹底比較
  • MOOCRESに通うメリット・デメリット
  • MOOCRES受講者による評判&口コミ紹介

✔︎本記事の信頼性

  • 私は教育系企業で動画制作やディレクション、YouTube運用を担当しています。
  • 副業で企業から動画編集の依頼を受けて実際に稼いでいます。
  • 今まで多数の動画を編集&配信した経験をもとに本記事を書きました。

動画編集スキルの需要の高まりを受けて、近年動画編集スクールは多数登場しています。
とはいえ、「講座内容」「学習スタイル」「価格」などはスクールによって様々です。

本記事では、人気動画編集スクールの「MOOCRES(ムークリ)」について、スクールの特徴や受講者の評判を紹介します。
また、他の動画編集スクールとの徹底比較も行い、MOOCRESに通うメリットやデメリットもわかりやすくまとめました。

MOOCRESが自分に合うスクールかどうか、本記事を参考にしながらぜひ確認してみてください!

→MOOCRESの公式サイトはこちら

スポンサーリンク

動画編集スクール「MOOCRES(ムークリ)」とは?

MOOCRES

MOOCRES(ムークリ)とは、「少人数の超実践型指導」を掲げる動画編集スクールのこと。
実際に1クラス最大5名までを対象としているため、プロ講師への質問もしやすい環境のスクールです。

スクール全体の特徴は以下の通り。

スクール名MOOCRES
運営会社株式会社イケてるやつら
受講コース
  • マスターコース フルタイムプラン
  • マスターコース 週末プラン
校舎東京、大阪
講師現役動画クリエイター
就職/転職サポート講師と就転職に役立つポートフォリオを作成可能

受講コースは、プロになるための技術を週2回の授業で丁寧に学ぶ「マスターコース フルタイムプラン」と、週1回の授業で効率よく学ぶ「マスターコース 週末プラン」の2つから選べます。

それぞれのコースの詳しい特徴をまとめました。

受講コースマスターコース
フルタイムプラン
マスターコース
週末プラン
使用ソフト
  • Premiere Pro
  • After Effects
  • Photoshop
コース概要プロになるために必要な内容を幅広く学習できる
授業形態対面orオンライン
受講期間5ヶ月間
週2回/各2時間
5ヶ月間
週1回/各2時間
受講日時平日&週末
※過去実績が多かった授業日時は
 毎週土曜or日曜19時〜21時
 毎週水曜or木曜20時〜22時
週末
※過去実績が多かった授業日時は
毎週土曜19〜21時
毎週日曜13〜15時
受講料(税込)660,000円330,000円
(月額13,750円〜 ※手数料除く)
カリキュラム詳細【1〜4ヶ月目】

  • 企業用PV、SNS広告動画など実践的な動画制作
  • Premiere Proの基本&応用操作
  • After Effectsの基本操作
  • After Effects専用プラグインの使い方
  • 素材や有料テンプレの改造方法
  • 撮影実習
  • チーム制作or個人卒業制作 など

【5ヶ月目】

  • 営業戦略
  • 動画クリエイターのマーケティング
  • 制作ディレクションの方法
  • 動画制作Tips など

【課題例】

  • 映画のダイジェスト制作
  • 教育ビデオの制作
  • 3カメセミナー編集
  • オープニング動画制作
  • プロモーション動画制作
  • 自己PR動画制作 など
サポート等
  • PCレンタルあり(要デポジット10万円)
  • Adobe CC割引購入可能
  • 授業外質問サポート無制限
  • 授業アーカイブ動画いつでも視聴可能
  • 卒業後質問サポート可能
  • 専用コミュニティあり
  • 案件提供サポートあり(※確実ではない)

→MOOCRESの公式サイトはこちら

MOOCRES卒業生の作品

MOOCRESで動画編集を学んだ人が実際に作った作品例を紹介します。

あさくら
あさくら
Premiere Proだけを学ぶスクールとは違い、After Effectsでのモーショングラフィックスも使いこなしているためクオリティは高い印象です。

MOOCRESに通うメリット&デメリット

メリットとデメリット

世の中には多くの動画編集スクールがあり、その魅力もさまざまです。

ここからは、多数のスクールの中であえてMOOCRESに通うメリットやデメリットを紹介します。

MOOCRESに通うメリット

他のスクールではなくMOOCRESに通うメリットは以下の通りです。

  • カリキュラムが実践的
  • 学習効果の高い授業体制
  • 動画仲間ができる
  • 仕事を紹介してもらえる可能性がある
  • 卒業後も講師に質問できる

一つずつ詳しく解説していきます。

カリキュラムが実践的

MOOCRESでは現役のプロクリエイターから、表面的な知識ではなく、実務で使える知識や稼ぐために求められるスキルを学ぶことができます。

学習は実際にあったプロジェクトをベースに進められ、授業では講師がクライアント役に徹して、納品レベルに達するまでフィードバックを行う徹底ぶりです。

動画編集のやり方を学んだだけで受講完了という他スクールも多くありますが、MOOCRESでは編集だけでなく、編集の前後に必要な営業などのフローや、撮影、チーム制作の流れも学べることで、卒業後スムーズに仕事を受注できるようになります。

学習効果の高い授業体制

MOOCRESのフルタイムプランでは平日の対面で接指導とオンライン授業を毎週繰り返す授業体制がとられています。

※2022年5月2日現在は、コロナの影響で対面直接指導をオンライン授業に切り替えているようです。詳しくはスクールまで確認してください。

MOOCRESの教育システム

出典:MOOCRES

対面とオンラインでの学習を反復することにより、より高い学習成果を出すことが特徴です。

また、対面授業は1クラス最大5名までの少人数制で質問しやすく、オンラインだけでは学びにくい細かいところまで学習できます。

動画仲間ができる

MOOCRESは対面授業があるスクールのため、受講生同士がお互いに顔を合わせて交流できます。

少人数制クラスのため、受講生同士はもちろん講師と受講生間の距離も近く、切磋琢磨しながら学習を進められるでしょう。

また、MOOCRESでは受講生用のコミュニティも用意されており、仕事紹介や情報交換など連絡を取りやすい環境も整っています。

仕事を紹介してもらえる可能性がある

MOOCRESは映像制作会社と提携しているスクールであるため、受講期間中でもレベルに応じたお仕事を委託される場合があります。

コース修了後も、受講生用のコミュニティ内でMOOCRESから制作案件を紹介される可能性がありますよ。

※受講生全員が確実にMOOCRESから仕事の紹介があるとは限らないため、詳しくはスクールまで確認してください。

これは受講生の繋がりが強いMOOCRESならではですが、修了後に受講生同士でコミュニティ内で仕事を紹介し合うこともあるそうです。

卒業後も講師に質問できる

卒業したら関わりを持てないスクールも多い中、MOOCRESは卒業後も知識の共有やアウトプットに活用できるスクールです。

卒業後も関わりを持ち続けられるスクールは少ないため、周りに動画のことを質問できる人がいない人にとってはとても心強いでしょう。

その他、MOOCRESのオンライン講座は卒業後も見放題で、気になった時にすぐに復習することができます。

MOOCRESに通うデメリット

MOOCRESに通うデメリットは以下の通りです。

  • 受講価格が高い
  • 受講日時が指定される
  • 学習領域によっては浅い知識で終わる

こちらも一つずつ詳しく解説していきます。

受講価格が高い

5万円前後で編集が学べる動画編集スクールもある中で、MOOCRESは受講価格が「マスターコース フルプラン」で66万円、「マスターコース 週末プラン」で33万円と高額です。

ただし、その分価格の安いスクールよりも学習内容が充実しているメリットがあります。

高い受講料を払ってでも本格的なスキルを身につけたい人には良いですが、最低限の編集スキルさえ身につけば良いという考えの人にはMOOCRESは合わないでしょう。

受講日時が指定される

オンラインで授業が完結する動画編集スクールでは、受講時間が自由という場合も珍しくありません。

しかし、MOOCRESではクラス制で授業が行われるため、平日と週末で1日ずつ、指定された時間を空けておく必要があります。

※フルタイムプランの場合、過去実績が多かった授業日時は毎週水曜or木曜20時〜22時と毎週土曜or日曜19時〜21時。週末プランの場合は、毎週土曜19〜21時or毎週日曜13〜15時です。詳しくはスクールまで確認してください。

その分MOOCRESでは対面授業が受けられる、動画仲間が作れるメリットがあるのですが、受講時間を制限されたくない人は要注意です。

学習領域によっては浅い知識で終わる

MOOCRESのマスターコースでは、基本的な動画編集以外にカメラの基礎や撮影、チーム制作の流れ、仕事をする上での細かいテクニックなどを学ぶことができます。

動画制作について幅広い領域を学習できる一方で、卒業生によると、領域によっては学習時間が足りずに浅い知識のまま終わってしまうこともあるようです。

→参照:MOOCRES(ムークリ)卒業生インタビュー|現役クリエイターから学ぶ実践型の動画編集スクール

「Premiere Proだけ」「撮影技術だけ」というように一つのことをじっくり学びたい人は、希望に合うカリキュラムを組んでいる他スクールを探したほうがいいかもしれません。

あさくら
あさくら
他の動画編集スクールと特徴を一覧で比較したい人は、この後で紹介する人気動画編集スクールの比較表を参考にしてください!

→MOOCRESの公式サイトはこちら

MOOCRESの評判&口コミ

MOOCRESを受講した人による評判や口コミを集めました。

https://twitter.com/makio_drums/statuses/1289183691248287747

https://twitter.com/itsme94naa/statuses/1279457945541939206

MOOCRESの評判を調べてみたところ、主に以下のような良い評判が多かったです。

  • 動画仲間と出会えて切磋琢磨できる
  • 動画制作の仕事で今までの収入を上回れた
  • 講師との距離が近いので疑問点を解消しやすい

反対に、MOOCRESの悪い評判はあまり見つかりませんでした。

また、MOOCRESは講師の方々も積極的に情報発信されています。

このように、受講生のためを想って真摯に対応してくださる講師の方々が多いようです。

あさくら
あさくら
MOOCRESは対面授業もあるので、講師や受講生同士が繋がって楽しみながら学習できる環境があることがわかりました!

→MOOCRESの公式サイトはこちら

MOOCRESはこんな人にオススメ!

笑い合う仲間

ここまでMOOCRESについてまとめてきた情報をふまえて、私がMOOCERSをオススメしたい人はこんな人です。

  • 仲間と一緒に学習したい人
  • 動画に関わる技術や知識を幅広く習得したい人
  • After Effectsだけを学びたい人

講師とマンツーマンで学ぶスクールもある中で、MOOCRESでは対面やオンラインで仲間と一緒に学習できます。
そのため、動画制作に関心がある人同士の繋がりが出来やすいでしょう。

また、世の中には学習内容が動画編集のやり方だけ、あるいはPremiere Proの操作だけを学ぶスクールも多いです。
その点で、撮影やチーム制作も含め、動画制作について一通りのことを学べることもMOOCRESの魅力だと言えるでしょう。

あさくら
あさくら
講師や受講生同士の距離が近い学習スタイルなので、仲間と切磋琢磨しながら学んでいきたい人にはうってつけのスクールですよ。

→MOOCRESの公式サイトはこちら

MOOCRESと他の動画編集スクールの比較表

何を選ぶか迷っている男性

MOOCRESと人気の動画編集スクール20校の比較を表にまとめました。

※2021年10月時点の情報です。

サービス名MOOCRESUdemyTech Academydigital hollywoodデジハリONLINEデジタルハリウッド
STUDIO by LIG
ヒューマンアカデミーたのまな 在宅スタートパックMovieHacksPLAYBACKMOVAMOOV SCHOOLMOOV SCHOOL
YouTubeオンライン動画編集スクール
SHElikesBYNDstudio USクリエイターズジャパンバンタンデザイン研究所
キャリアカレッジ
TMS東京映画映像学校CucuaVook School
講座
  • マスターコース フルタイムプラン
  • マスターコース 週末プラン
コース選択なし
  • 動画編集コース
  • 動画広告クリエイターコース
  • ネット動画クリエイター専攻
  • ネット動画ディレクター専攻
  • 動画マーケティング専攻
  • 動画編集マスター講座
  • モーショングラフィック講座
  • 動画クリエイター講座
  • ネット動画広告入門
  • After Effects・Premiere講座
コース選択なし
  • 動画クリエイターコース
  • 動画クリエイター総合コース
  • Web動画クリエイターコース
  • Web動画クリエイターコース
  • 動画制作コース
コース選択なし
※上のリンクをクリック
→画面上部「サービス案内」メニュー
→「Movie Hacks」を
選択ください
  • 実写編集コース
  • モーション編集コース
コース選択なしコース選択なしコース選択なし
  • 受け放題プラン
  • 月5回プラン
  • モーショングラフィッカー
  • ビデオグラファー
  • 一眼動画シューティングラボ
  • 動画編集コース
  • 動画クリエイターコース
  • 動画クリエイター総合コース
コース選択なし映像クリエイターコース
  • ジョブトレーニングコース
  • YouTube動画クリエイターズGYM
  • 動画編集Edit GYM
  • 動画編集(初級)
  • 動画編集(中級)
  • スタンダードプラン
  • マスタープラン
使用ソフトPremiere Pro/After Effects
Photoshop
Premiere Pro/After Effects
Photoshop/Illustrator
Premiere Pro/After Effects
Photoshop/Illustrator
DaVinciResolve/RICHKA
Premiere Pro/After Effects
Photoshop/Illustrator
DaVinciResolve
Premiere Pro/After Effects
Photoshop/Illustrator
Premiere Pro/After Effects
Photoshop/Illustrator
Premiere Pro/After Effects
Photoshop/Illustrator
不明Premiere Pro/After Effects
Photoshop/Illustrator
Adobe Creative Cloudを使用
(主にPremiere Pro/After Effects
Photoshop)
Premiere Pro/After Effects
Photoshop/Illustrator/EDIUS
Premiere ProPremiere ProPremiere Pro/After EffectsPremiere Pro/After Effects
Photoshop/Illustrator/Cinema4D
Premiere Pro/After Effects
Photoshop
Premiere Pro/After Effects
Photoshop/Illustrator
Premiere Pro/After Effects
Photoshop/Illustrator
Premiere ProPremiere Pro/After Effects
DaVinci Resolve
授業形態
  • 対面orオンライン
    ※校舎は東京、大阪に有
  • クラス授業
    +Zoomでのオンライン授業(※フルタイムプランの場合)
  • オンライン
  • 動画教材を個人で学習
  • オンライン
  • テキスト教材を個人で学習
    +担当講師によるメンタリング
  • 対面orオンライン
    ※校舎は全国に30校有
  • 動画教材を個人で学習
    +グループでのライブ授業
  • オンライン
  • 動画教材を個人で学習+ライブ授業
  • 対面orオンライン
    ※校舎は東京、埼玉に有
  • 動画教材を個人で学習+3回のクラス授業
    +ライブ授業
  • 対面orオンライン
    ※校舎は全国に23校有
  • 動画教材を個人で学習
  • オンライン
  • オンライン+テキスト教材を
    個人で学習
  • オンライン
  • 動画教材を個人で学習
  • 対面orオンライン
    ※校舎は東京に有
  • クラス授業
  • 対面&オンライン
    ※校舎は東京に有
  • クラス授業
  • オンライン
  • Zoomでの個別指導
  • オンライン
  • オンラインでの個別指導
  • 対面orオンライン
    ※校舎は東京、愛知に有
  • 動画教材を個人で学習
  • 対面orオンライン
    ※校舎は東京に有
  • クラス授業+ライブ授業
    (欠席者アーカイブ動画も有)
  • オンライン
  • 動画教材を個人で学習
  • オンライン
  • 動画教材を個人で学習
  • 対面
    ※校舎は東京、大阪に有
  • クラス授業
  • 対面
    ※校舎は東京に有
  • クラス授業
  • オンライン
  • 動画教材を個人で学習
対面&オンライン
※校舎は東京に有
質問対応オンライン、オフラインで質問可講師による24時間以内に担当講師が
チャットで回答
チャットやビデオ通話、対面で質問可Slack、Zoomで可オンライン、オフラインで質問可
※講師の質問受付時間のみ対応
オンライン、オフラインで質問可メールで質問可LINEで2日以内に回答オンライン、対面で質問可オンライン、対面で質問可電話、メールで質問可不明隔月開催のイベント、コミュニティで可受講中と放課後30分は対面で可
※オンライン受講の場合は
Zoom、メールで可(1日1回)
チャットで質問可LINEで質問可
Zoomでの画面共有も可(有料)
不明不明不明
(課題添削時に講師とやりとり可)
対面で可
受講期間5ヶ月1日〜4〜24週間1ヶ月〜6ヶ月3/6ヶ月3ヶ月6ヶ月〜12ヶ月6ヶ月2ヶ月12ヶ月60分〜2週間〜2ヶ月1〜2ヶ月1ヶ月2ヶ月1ヶ月6ヶ月〜1年1ヶ月〜1年不明12〜20週間
受講日時日時指定有自由自由自由自由自由自由自由自由日時指定有日時指定有自由自由自由日時指定有自由自由日時指定有日時指定有自由不明
受講料(税込)330,000〜660,000円0円〜174,900〜592,900円
(月々約7,288円〜)
66,000円〜385,000円
(月々3,822円〜)
53,900〜281,600円
(分割払い可)
330,000円
(月々3,548円~)
193,270〜745,800円
(月々6,300円~)
150,400〜297,400円
※Adobeソフト料金込み
(分割は一部決済方法のみ可)
69,800円110,000〜330,000円
(分割払い不可)
660,000円
(月々26,800円~)
入会費用10,000円
+月額6,000円~
39,800円入会費用162,800円
+10,780~162,800円
(通う月数による)
107,800〜258,720円55,000〜220,000円
(月々4,584円~)
79,800円
+3ヶ月目から月額1,480円

(分割は一部決済方法のみ可)
入会費用50,000円
+780,000~1,280,000円(分割払い可)
27,000〜1,680,000円
(分割はジョブトレーニングコースのみ可)
月額16,500円
※入学金162,800円が300名まで無料
350,000〜650,000円
講座の特徴
  • 最大5人の少人数制クラスで質問しやすい
  • 実務に特化した編集技術や
    営業活動も学べる
  • 卒業後もオンライン講座見放題
    &同期とのコミュニティ有り
  • 卒業後コミュニティ内で
    仕事紹介の可能性有
  • 気になる講座だけを
    低価格で受講可
  • 月額制ではなく単品購入制
  • 専属パーソナルメンターの
    個別サポート有
  • 個人の進捗に合った
    講座を受講できる
  • 最終課題合格者には
    仕事獲得サポート有
    (※コースによる)
  • モーショングラフィックス
    動画マーケティングなどが学べる
  • 企業とのジョブマッチングイベント
  • 在校生/卒業生専用の仕事情報サイト有
  • アドビシステムズ認定の
    プラチナスクールパートナー
  • 撮影技術や動画マーケティング
    モーショングラフィックスも学べる
  • 講師から個人の理解度に合わせた
    学び方の提案有
  • 卒業後の仕事獲得サポート有
  • 在校生/卒業生専用の仕事情報サイト有
  • 大手WEB制作企業「LIG」が運営
  • モーショングラフィックスや動画撮影
    動画マーケティングも学べる
  • コワーキングスペース無料利用可
  • 卒業生限定の仕事情報サイト有
  • 卒業後も学び続けられる卒業生コミュニティ有
  • 個別サポート有
  • 全コースにITビジネスの現場で求められる
    考え方や仕事の流れが学べる講座有
  • Webリテラシーや画像編集技術
    Web制作なども学べる(※コースによる)
  • アドビシステムズ認定の
    プラチナスクールパートナー
  • 画像編集技術やWeb制作なども学べる
    (※コースによる)
  • 在宅ワークでの実績作りの方法や
    副業の作法も学べる
  • 不明点は講師にメールで質問可
  • パソコンをアカデミック価格で購入可能
  • YouTubeに特化した
    編集スキルが学べる
  • 卒業後は課題をクリアした人のみ
    参加できる仕事案内所有
  • 有名人の素材を使いながら学べる
  • 有名人のYouTubeチャンネルに
    動画が採用される可能性あり
  • 卒業後は運営会社などから
    仕事を発注される可能性あり
  • 卒業後もfacebookにて
    生徒同士の交流可
  • 課題動画制作やチーム撮影など
    実践中心の学習ができる
  • 企画提案や撮影技術も学べる
  • 講師のサポートがある中で
    実案件に
    挑戦できる
  • 卒業後も案件の獲得サポートが
    行われる可能性有
  • マンツーマンの個別指導
  • 個人の目的や要望に合わせた
    オリジナル授業
  • 講習外の時間でも電話やメールで
    担当講師に質問可
  • マンツーマンの個別指導
  • YouTubeに特化した
    編集スキルが学べる
  • 個人の予定に合わせた
    スケジュールで受講可能
  • 女性限定キャリアスクール
  • Vlog動画やWEB広告
    モーショングラフィックスなどが学べる
  • WEBデザイン、WEBマーケティング
    など25種類のコースから

    自由に組み合わせて学べる
  • 月1回コーチング有
  • 仕事獲得サポート有
  • 動画撮影+基本の編集や
    モーショングラフィックスが学べる
  • 機材によらない撮影講座や
    一眼カメラに特化した講座がある
  • モーション演出や色&音の演出に
    関するオプション講座も有
  • 画像編集やディレクション、
    Webリテラシー、セールス
    Cinema4Dも学べる
  • 卒業後コミュニティ有
  • 卒業後定期的に仕事の依頼や
    コンペ実施有
  • YouTube特化の講座や
    5年後も稼ぎ続ける仕事術
    仕事獲得ノウハウなどが学べる
  • 仲間と交流できる
    オンラインサロン有
  • 卒業後の仕事紹介有
  • 1クラス20名程度
  • 企画、脚本、撮影、演出、
    マーケティングも学べる
  • 実際の現場と同様にチームワークを通じた
    制作進行スキルを身につけられる
  • 同級生·企業·業界の先輩などと出会える
    リアルの場での交流会有
  • ジョブトレーニングコースは
    ・プロの制作現場に年間数百本参加できる
    ・映画・映像業界に100%就職できる
    ・海外研修制度や就職講座、出資制度も有

    ・卒業後も機材レンタル可
  • YouTube動画クリエイターズGYMでは
    企画や撮影技術も学べる
  • 動画編集Edit GYMは実際のCM制作過程を
    体験しつつ学べる&卒業後の仕事紹介有
  • 料金は複数コースを受講しても一律
  • Web制作やライティングなども含めて
    自分専用のカリキュラムを組める
  • SNS運用、服飾など
    他のスクールにはない講座有
  • 講師や他生徒とのコミュニティや
    クリエイティブイベント有
  • 日本最大級の映像制作情報提供サービス
    「Vook」の提供会社が運営
  • 校舎には照明を学ぶための暗室や
    豊富な撮影機材有
  • 撮影、契約書の作り方も学べる
  • 毎月一流クリエイターによる
    ワークショップ有
  • 仕事のマッチングサポート有
    (マスタープランのみ)
講師の特徴現役映像クリエイター講座による現役動画クリエイター
(通過率10%の選考を通過)
現役動画クリエイタープロクリエイター現役動画クリエイター現役動画クリエイター不明現役動画クリエイター
の生ハム帝国氏
現役動画クリエイター
動画制作会社代表 など
※各回入れ替わり制
現役動画クリエイター現役動画クリエイター現役プロクリエイターSNS運用/動画制作会社代表
動画クリエイター
不明 現役映像クリエイター現役映像クリエイタープロクリエイター現役プロ映像職人現役動画クリエイター不明
ソフト提供Adobe CC割引購入可なしAdobe Creative Cloud
コンプリートプラン
3ヶ月分無償提供
Adobe Creative Cloud
アカデミック版購入可
Adobe Creative Cloud
アカデミック版購入可
Adobeソフトを特別価格で購入可Adobe Creative Cloud
アカデミック版購入可
※特別価格で提供
あり
※コース料金に含まれる
なしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなし
就職/転職サポートありなしなしありありありありなしなしありなしなしなしありなしなしなしありあり(※コースによる)ありマスタープランのみ有
こんな人にオススメ
  • 仲間と一緒に学習したい人
  • 対面で指導を受けたい人
  • 動画に関わる技術や知識を
    幅広く習得したい人
  • 学習費用をおさえたい人
  • 特定テーマだけ学びたい人
  • 自分の目的や希望に合った
    講座を受けたい人
  • 講師にこまめに相談しながら
    学習したい人
  • 対面で指導を受けたい人
  • 手厚い就職サポートを受けたい人
  • 動画編集に関わる技術や知識を
    幅広く習得したい人
  • 学習費用をおさえたい人
  • 手厚い就職サポートを受けたい人
  • 大手WEB制作会社の
    ノウハウを学びたい人
  • 動画制作に関わる技術や知識を
    幅広く習得したい人
  • 対面で指導を受けたい人
  • 動画もWeb制作も学びたい人
  • ITビジネスの現場で求められる
    考え方を学びたい人
  • 副業や在宅ワークに興味がある人
  • PCやソフトをまだ持っていない人
  • 学習費用をおさえたい人
  • YouTubeに特化して学びたい人
  • 有名人の素材を使って
    楽しみながら勉強したい人
  • 色々な講師に教わりたい人
  • フリーランスになりたい人
  • 動画制作に関わる技術や知識を
    幅広く習得したい人
  • 学びながら実務経験も積みたい人
  • 学習費用をおさえたい人
  • スクールにお試しで通ってみたい人
  • 自分の目的や希望に合わせた
    講座を受けたい人
  • 学習費用をおさえたい人
  • YouTubeに特化して学びたい人
  • 女性が多いスクールを利用したい人
  • 動画編集以外にも
    様々なスキルを身につけたい人
  • 短期間で学びたい人
  • 動画制作に関わる技術を
    幅広く習得したい人
  • 学習費用をおさえたい人
  • Cinema4Dを学びたい人
  • 短期間で学びたい人
  • YouTubeに特化して学びたい人
  • 対面で指導を受けたい人
  • 動画制作に関わる技術や知識を
    幅広く習得したい人
  • 人脈を作りたい人
  • プロの現場や制作過程を知りたい人
  • 確実に映画・映像業界に就職したい人
  • 2つのGYMコースは短期間で学びたい人
    におすすめ
  • 学習費用をおさえたい人
  • 動画編集以外にも
    様々なスキルを身につけたい人
  • 動画制作に関わる技術や知識を
    幅広く習得したい人
  • 色々な講師に教わりたい人
  • Vookが好きな人
スクロールできます
あさくら
あさくら
学習できることはスクールによって様々です。MOOCRES以外のオススメのスクールについて知りたい人は、以下の記事もぜひ参考にしてください。

まとめ

机の上のPC

本記事では、動画編集スクール「MOOCRES」の特徴やメリット&デメリットなどを紹介しました。

もう一度内容をまとめると以下の通りです。

  • MOOCRESは少人数制の超実践型指導を掲げる動画編集スクール
  • コースは動画制作について幅広く学べる「マスターコース フルタイムプラン(週2回授業)」と「マスターコース 週末プラン(週1回授業)」の2つ
  • MOOCRESは仲間と一緒に学習したい人に特にオススメ

MOOCRESは無料の説明会も開催していますので、少しでも興味があればぜひ参加してみてください。

→MOOCRESの公式サイトはこちら

また、MOOCRESにピンとこなかった人は、以下の記事で自分に合うスクールを探すのもオススメです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました